先輩社員

経験を活かして
さらなる高みを目指す。
山口 佳史人
2016年入社

きれいで安全な工場で、仲間と働く面白さ
自動車整備工場の仕事は油や埃で汚れながら働くイメージがあるかもしれません。でも当社の工場は非常にきれいです。仕事中、身体はもちろんツナギさえ汚さないように配慮されています。そして何より安全な職場です。
7年間の現場経験で身につけた知識、技術、対応力を駆使してほとんどの点検、整備を一人でこなしています。ただ、中には不具合の原因を見つけるのが難しい整備もあります。例えば異音の原因などは難解ですが、みんなの考えを出し合って答えを導く面白さがあります。以前パンクをしたクルマを急いで店舗へ運び、修理後すぐにお返しした際、お客さまから感謝のお手紙をいただき感動しました。お客さまに頼られ、社内では上司や先輩だけではなく後輩にも信頼されるT/Sを目指していきます。

- Q.いつ整備士になろうと?
- A.高校2年頃
- Q.他に考えた進路は?
- A.保育士
- Q.当社に決めた理由は?
- A.バイク通勤OKなど柔軟なところ
- Q.仕事で大変なことは?
- A.無いが強いて言えば夏の工場内の暑さ
- Q.自動車整備士資格取得の秘訣は?
- A.追い込みすぎないように気分転換
- Q.今後の目標は?
- A.日産社内資格をすべて取得する